こんにちは。
2022年4月14日発売のモーニングより、リエゾン-こどものこころ診療所-【85話】「感覚統合②」を読みました。
84話では、
暴力や危険な行為など問題行動を起こす子どもに対し、大人はどのような行動をとるべきなのかに着目されました。
感覚統合が出来ていない子どもにとっては、何をしたらよくて何をしたらダメなのかが分かりません。そんな子どもの問題行動を阻止する方法とは・・・。
それでは、この記事では、リエゾン-こどものこころ診療所-【85話】のネタバレと感想&次話考察予想についてまとめました。
無料でマンガを読む方法があるのをご存知でしょうか?
動画配信サービスのU-NEXTなら無料で読める作品もたっくさんあります。

さらに登録をすると最初にもらえる600ポイントの利用で実質マンガ1冊無料になったり
アニメや映画・ドラマも「31日間は無料」で見放題作品多数!こんな素晴らしいサービス!利用しないともったいないですよね?
リエゾン-こどものこころ診療所-85話ネタバレあらすじ
堀の師匠は今で言う感覚統合療法に近いことを子どものころの佐山に行っていました。
当時はまだ発達障害児への支援も定着していませんでした。そんな中、その分野の研究をしていたのが、師匠の同僚であり佐山の叔母だったのです。
現在講義中の佐山は、子どもの行動を理解する上で感覚を知ることは重要だと言います。5段階に分かれる感覚の一番下にある物が感覚統合機能です。
良く聞く5感というものも含まれますが、他に見えない位置で自分の髪を結んだり、持った物のおおよその重さを理解できる固有感覚、更に重力や揺れを感じ取り、バランスをとることが出来る前庭感覚が存在します。
感覚の土台となるこれらに問題があると、上に積み重なる機能に問題が出てきます。
その結果、発達障害の子どもに見られるような問題行動が起きてしまうのです。
佐山はそれを踏まえた上で子どもを観察しなければならないと言いました。
この時、堀は師匠から落合海斗のことを聞かれました。
療育に週2ほどで通っている海斗は志保が与信を行いました。受診の経緯は志保もよく覚えています。
師匠は志保から見た海斗の行動の印象を聞きます。
しかし志保は特に何も感じなかった様子です。
そんな志保を見て、師匠は堀に対し何を教えて来たのだと厳しく聞きました。
幼稚園で先生の手を噛んだことを聞いた海斗の父親はその晩帰宅後海斗と話をしようとします。
しかし座れと言っても座らない海斗は、嚙んだ理由を聞いても答えません。
父親は無理やり海斗を座らせようとしますが、海斗は嫌がります。
蹴って来る海斗を持ち上げ座らせた父親は、痛がる海斗に対し先生にも痛いことをしただろうと怒鳴ります。
先生が嫌ならば幼稚園に行くなと言うと、海斗は泣きながら先生を嫌いではないし幼稚園にも行きたい、そしてお誕生会にも行きたいと小さな声で言いました。
海斗は泣いています。
父親は母親に海斗が一応反省したことを伝えると、お誕生会が何かと聞きました。
それは同じマンションに住む子どものお誕生会でした。
去年は呼んでもらえましたが海斗のせいで台無しになってしまったため、今年は呼ばれなかったのです。海斗は自分だけがいけないことに悲しんでいました。
母親はそんな海斗や周りのことを考え、無理して幼稚園に行かせる意味があるのかと思ってしまいます。
リエゾン-こどものこころ診療所-85話感想
どうしてお誕生会に行けないの?と涙する海斗の姿から、海斗自身が周りと同じに出来ないことにとても苦しんでいるのだということが伝わって来て胸が苦しくなりました。
幼稚園でこの状態だったら、もっと成長した時に周りとの違いを強く自覚し、深く悩んでしまいます。
そうなる前に必要なのが療育だと思いましたが、両親も疲れている様子が見て取れます。
怒らなければいけないと思う父親の気持ちも分かりますし、ただ怒ってはいけないと考える佐山たちの気持ちも分かります。
本当に難しい問題なのだなと改めて思い知らされました。
リエゾン-こどものこころ診療所-86話考察予想
海斗のことと志保のことが同時進行しているため、次回も両方が描かれるでしょう。
志保にとっては佐山の過去についても少し知りたいと思っていそうですが、それよりも今は師匠が少し怒りモードになってしまったため過去の話はないでしょう。
堀は志保に感覚の発達について話しています。
しかし志保は今そのことが頭にありません。
志保の特性を理解してしっかり教えることが出来ていない堀にも問題があるのは確かですが、師匠がわざわざ志保のいる前で怒ることには理由がありそうです。
まとめ
この記事では、リエゾン-こどものこころ診療所-【85話】のネタバレと感想&次話考察予想についてまとめました。
ここまでご覧くださりありがとうございます。ぜひ漫画をチェックしてみてくださいね。
漫画をお得に読むなら
漫画をお得に読むなら下記の電子書籍サイトで読むのがおすすめです。どれも安心・安全のサービスです。サイト名 | 電子書籍サイト | 無料期間 |
ebookjapan | ![]() | 初回50%オフ 電子書籍 80万冊 無料試読豊富 |
まんが王国 | ![]() | 最大50%還元 無料試読豊富 |
U-NEXT | ![]() | 31日間無料 トライアル ポイント600円付与 |
Amebaまんが | 100冊まで 全部40%オフ |
アニメ無料で見れる動画配信サービスは?
アニメや映画を見るなら下記の動画配信サービスがおすすめです。サイト名 | 動画サイト | 無料期間 |
UーNEXT | ![]() | 31日間無料 トライアル 継続月2189円 |
hulu | ![]() | 14日間無料 トライアル 継続月1026円 |
Abemaプレミアム | ![]() | 14日間無料 トライアル 継続月960円 |
FODプレミアム | ![]() | 14日間無料 トライアル 継続月976円 |