こんにちは。
マイホームヒーローの劇場版の公開が決定しましたね!
アニメ化の時とは違い、ドラマ化の情報も一切ない中突然の10月枠放送でのドラマ化決定発表。
さらにドラマも始まっていないのに劇場版の公開まで決定されているという異例中の異例であるマイホームヒーローは、鳥栖哲雄役に佐々木蔵之介さん、さらに周りを豪華キャストで固めていることかかなり力を入れている作品であることが分かります。
https://twitter.com/mhh_drama_movie/status/1693701175110172974?s=20
ドラマにも期待が高まりますが、同じくらい気になるのが劇場版です。
今回は劇場版の上映期間がいつからいつまでなのかと、一体漫画何巻のどの部分を映像化するのかを予想しましたので紹介していきます!
映画の情報もあるマイホームヒーロードラマ公式サイトはこちらから!
※この記事の後半では原作のネタバレを含みます。最新話までではありませんが、アニメ以降の内容のためまだ知りたくない方はご注意ください。
マイホームヒーロー劇場版いつからいつまで?
マイホームヒーローの劇場版は来年2024年の春に上映されることが決定しています。
春とひとくくりにしても3月~5月まであるため、いつ頃の上映になるのか現時点ではわかりませんよね。
そこで2つの点に着目して上映開始がいつ頃になるのかを予想しました。
https://twitter.com/mhh_drama_movie/status/1693699494607716509?s=20
まずはマイホームヒーローが青年誌に連載されている漫画であるという点です。
マイホームヒーローが連載されているのは週刊誌のヤングマガジンです。
ヤングマガジンは週刊少年ジャンプや週刊少年サンデーと比べて少し大人向けの漫画雑誌であるため、その内容もディープで難しい部分があります。
特に鳥栖哲雄は推理小説オタクと言うこともあり、とても考え思考を巡らせる部分があります。
2017年から連載されておりどうしてもターゲットにしているのは大人だと考えてしまいます。これは上映期間にも影響してくる部分でしょう。
そしてもう1つの着目した点がすでに放送が終了したアニメと2023年10月より放送開始となるドラマの放送時間帯です。
┏┏━━━━━━
TVアニメ #マイホームヒーロー
キービジュアル
━━━━━━┛┛愛する家族・歌仙と零花との日常を守るため、危険な裏社会へ足を踏み入れる”ただの弱いおじさん”哲雄の姿が描かれています。
2023年4月よりTOKYO MX、BS日テレにて放送https://t.co/ZGbFSJioYw pic.twitter.com/7su5qeIb6J
— 『マイホームヒーロー』TVアニメ公式┃毎週日曜23:30〜放送中! (@myhomehero_pr) January 23, 2023
アニメは最速で放送された局での放送時間が深夜23時30分からでした。
そしてドラマは最速が0時59分からと、こちらも深夜枠での放送となります。
深夜はアニメ放送が多いですが、それでも多少なりとも過激な描写があることから深夜になったとも考えることができます。
実際に殺人がおきたり、反社会的組織の登場など夕方に放送するにはダークでディープな内容になっています。
ドラマも同じく、ゴールデンタイムの放送にするには過激なため深夜枠になったと予想しています。
それでも劇場版を同時制作するということは、作品自体には期待を込めているということです。
きっとゴールデン枠でしたかったでしょうね・・・。
以上の作品がターゲットとしている年齢層、そしてアニメとドラマの放送時間から推測できる作品の過激さから、この作品の劇場版は大人をターゲットにしていると考えられます。
となれば、春休みに目掛けて公開する必要はなく3月中の公開はないと予想できます。
映画の平均上映期間は1か月~3か月。
よほど人気でない限りは3か月にならないため、マイホームの劇場版は4月中旬~ゴールデンウイークを挟み、5月末まで上映されると予想します。
そしてここから予想する劇場版の内容を考えると、おそらくRG12やR15+など年齢制限がかかりそうです。
マイホームヒーロー劇場版漫画何巻から?
マイホームヒーローの劇場版はコミックス11巻96話からの内容になると予想します。
6月になりました!6/5(金)『マイホームヒーロー』最新11巻が発売します‼︎ カバーはこちら。哲雄、零花親娘です。ぜひお手にとってみてください‼︎ pic.twitter.com/W35IaG2mHY
— マイホームヒーロー★ドラマ&映画化決定&第22巻発売中‼︎ (@myhomehero) June 1, 2020
96話と言えば自分が警察に捕まる前に歌仙と離婚し、家族に迷惑をかけないようにしようとしていた哲雄が、自分の罪に唯一気が付いていた刑事・安元の死を知り、自首することはやめたものの、話し合いのためと実家に戻った歌仙の様子を知るために歌仙の実家に哲雄が零花と共に入っていった部分です。
映画ではこの村でのストーリーがまるっと映像化されると予想します。
この部分が終わるのはコミックス17巻収録の150話、で、冊数でいうと6冊1話分です。
さすがに1時間半ほどの劇場版にまとめるのは量が多すぎると感じてしまいますが、ドラマの内容予想でもしたように1部終了後から零花の周りに3人の男たちが現れる部分を省くとしたら、村の部分でも彼らの登場はカットされるでしょう。
それなりに活躍する男たちですが、カットすることは不可能ではありません。
村の部分の見どころは、
- オガミメ(巫女)を求める教祖であり歌仙の父・郷一郎VS哲雄、歌仙、零花
- 村の自警団であり郷一郎の後釜を狙う郷一郎の弟・次郎と息子の洋二VS半グレ
- 哲雄VS窪
3つです。
窪が本格的に関わってくる部分はとても見ごたえのあるバイオレンスな内容となっており、そこから哲雄との戦いになった時は完全な頭脳戦。
その2つに重きを置き、特殊な村の宗教という点をベースにすれば、男たちの部分なんてカットで問題ありません。
以上の理由から、マイホームヒーローの劇場版は歌仙の実家の村に入ってから村での騒動が終わる部分まで、コミックス11巻96話~17巻150話までになると予想します。
まとめ
いかがでしたか?
今回は劇場版の上映期間がいつからいつまでなのかと、一体漫画何巻のどの部分を映像化するのかを予想し、まとめました。
マイホームヒーローを劇場版にするならばノンストップのバイオレンスさが醍醐味になります。
ぜひ来年の春は劇場に足を運んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お役に立てていれば嬉しいです。