こんにちは。
2022年7月25日発売のアフタヌーンより、ブルーピリオド【53話】「“正しさ”って実際あんの?」を読みました。
52話では、
ノーマークス、そして不二といることに心地よさを感じる八虎は久山の言葉から大学を辞めるという選択肢も考え始めました。
それでも自分で決断することが出来ない八虎。すると八虎に退学の話をしてきた久山が今度はノーマークスに来ないと言い出して・・・。
それでは、この記事では、ブルーピリオド【53話】のネタバレと感想&次話考察予想についてまとめました。
ブルーピリオド53話ネタバレ最新確定
ノーマークスにはもう来ないという久山を追いかけた八虎は、久山がノーマークスに失望した理由を聞きます。
正解を描けない自分を認めてもらえない。
久山は藝大もノーマークスも辞めて留学すると言い去っていきました。
建物の中に戻った八虎は、そこで久山のことを全く気にしていない不二を見て・・・。
何が原因なのか自分がへこんでいることに気づいた八虎は、久しぶりに来た大学で課題の期限まであと1ヶ月であることを思い出します。
そこに来た夢崎と櫻井に最近ノーマークスにいたことを話した八虎は、ノーマークスは宗教だと全力で否定され、自分が何にへこんだのかに気づきます。
それは久山が言われたようなことが自分に向けられてもおかしくないことに薄々気づいていたということでした。
ノーマークスを居場所とまでは考えていなかった八虎ですが、関わったことで美術を楽しいと思えたことは確かです。
そんな複雑な思いを抱えながら、不二から映画を見ようと誘われた八虎はまたノーマークスに行きます。
少し嬉しい気持ちもある八虎ですが、映画の内容は全く頭に入ってきませんでした。
映画が終わると退屈そうな気持ちを隠していた八虎に不二がテーブルに乗って話しかけてきます。
そしてノーマークスがなくなることを伝えてきました。
理由は資金繰りの厳しさ。
ただ美術がやりたいだけが周りからとやかく言われ、環境を整えることも難しい現状に作り笑いを浮かべる不二を見て、八虎は自分がとてもゲンキンだと思いました。
人の意見で疑心暗鬼になり、それでも悲しそうにされると同情してしまうのです。
今回の課題のテーマである罪悪感が何なのか気づくことが出来た八虎は一気に形を決めることができて、あっという間に講評前日です。
ブルーピリオド53話感想
何でも器用にこなし、周りに合わせることも特異な八虎ですが、たった1つの言葉に悩み、振り回されることはこれまでもありました。
特に今は藝大というものに悩んでいた時期でもあるため、ノーマークスにいて満たされた気持ちになっていてもずっと微妙な気持ちでいたのでしょう。
美術が好き、という言葉の裏にはどうしても存在する自分の美術を受け入れてもらいたいという気持ち。
八虎はこれまでその気持ちを自覚してこなかったため今回得体の知れないモヤモヤとショックに襲われたのだと思います。
ブルーピリオド54話考察予想
ノーマークスが良い、ノーマークスが好きだとは言い切ることできなかった八虎は、周りの言葉に振り回され一瞬ノーマークスのことを悪く見てしまいましたが、結局今度は不二の反応に振り回されてまた別の気持ちになってしまいました。
しかしそんなノーマークスももうなくなります。八虎がどんな気持ちを持とうとも、周りが避難するこの団体との関係は切れるのです。
わずかな間でしたが、八虎が美術のこと、自分のことに気づくには十分だったため、これから八虎が作る作品には変化が起きていると思います。
まとめ
この記事では、ブルーピリオド【53話】のネタバレと感想&次話考察予想についてまとめました。
ここまでご覧くださりありがとうございます。ぜひ漫画をチェックしてみてくださいね。
アニメを無料で見られる動画配信サービスは?
アニメや映画を見るなら下記の動画配信サービスがおすすめです。私もたくさん使ってきて今は電子書籍で漫画も読めるU-NEXTをずっと長く利用しています。簡単登録で2〜3分で31日間無料です。損がなくお得しかないのに入らない理由ってあるのかな・・・サイト名 | 動画サイト | 無料期間 |
UーNEXT | ![]() | 31日間無料 トライアル 継続月2189円 |
hulu | ![]() | 14日間無料 トライアル 継続月1026円 |
Abemaプレミアム | ![]() | 14日間無料 トライアル 継続月960円 |
FODプレミアム | ![]() | 14日間無料 トライアル 継続月976円 |